Elenoは2019年4月にインターネット事業を運営する株式会社リンクライフがサービスの提供をはじめた新電力です。
新電力とは、電力の供給は今までと変わらず、一般企業が自社の付加価値をプラスして電力の販売を行うというものです。
結論として、Elenoは次のようなメリットがあるとわかりました。
- 基本料金・最低料金が10%安くなる
- Broad WiMAXの割引が適用される
- 10,000円のキャッシュバックがもらえる
- 全国エリアに対応している※沖縄県と一部離島を除く
ただし使う電気量などによっては今より安くならない可能性ももちろんあるので、自分に合った電力を見つけましょう。
これから実際に問い合わせてわかったElenoのサービス内容や申し込み方法、乗り換え時の注意点もくわしく説明していきますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
Elenoのサービス内容
まずは、Elenoのサービス内容から確認していきましょう。
Elenoとは?
※ロゴ画像はEleno公式HPより引用
Elenoは株式会社リンクライフが2019年4月より開始した新電力サービスです。
株式会社リンクライフはインターネット事業を主に行っており、モバイルWi-FiのBroad WiMAXなどが有名ですね。
最近ではインターネット事業者が電気サービスなどライフラインに関連する事業を展開するケースが多く、リンクライフも同様の流れなのかもしれません。
Eleno | |
株式会社リンクライフ(Link Life) | |
0120-810-573 10:00~19:00(月~土曜)※通話無料 | |
https://eleno.jp |
沖縄県と一部離島を除く全国エリアに対応
Elenoは、お住まいの地域を管轄する各電力会社の設備を利用するサービスです。
そのため、沖縄県と一部離島を除く全国エリアで利用可能です。
Elenoの料金プラン
Elenoの電気料金は、次の様に計算されます。
※基本料金:ご契約のプランの契約容量によります
※電力量料金:ご使用量に応じて定められた単価(円/kWh)×月々のご使用量(kWh)
※調達電源調整費:調達電源調整費単価(円/kWh)×月々のご使用量(kWh)
※再生可能エネルギー発電促進賦課金:国が定めた全国一律の再生可能エネルギー発電促進賦課金単価(円/kWh)×月々のご使用量(kWh)
全国のエリア別電気料金は、下記の表でご確認ください。
なお、表内はすべて従量プランBの料金です。
30A | ¥1,004.40 | ¥903.96 | ||
40A | ¥1,339.20 | ¥1,205.28 | ||
50A | ¥1,674.00 | ¥1,506.60 | ||
60A | ¥2,008.80 | ¥1,807.92 | ||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥23.54 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥29.72 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥33.37 | ||
2019年7月 | ¥0.14 | |||
2019年8月 | ¥-0.21 |
30A | ¥972.00 | ¥874.80 | ||
40A | ¥1,296.00 | ¥1,166.40 | ||
50A | ¥1,620.00 | ¥1,458.00 | ||
60A | ¥1,944.00 | ¥1,749.60 | ||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥18.24 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥24.87 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥28.75 | ||
2019年7月 | ¥1.37 | |||
2019年8月 | ¥1.17 |
30A | ¥842.40 | ¥758.16 | ||
40A | ¥1,123.20 | ¥1,010.88 | ||
50A | ¥1,404.00 | ¥1,263.60 | ||
60A | ¥1,684.80 | ¥1,516.32 | ||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥19.52 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥26.00 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥30.02 | ||
2019年7月 | ¥0.42 | |||
2019年8月 | ¥0.24 |
30A | ¥842.40 | ¥758.16 | ||
40A | ¥1,123.20 | ¥1,010.88 | ||
50A | ¥1,404.00 | ¥1,263.60 | ||
60A | ¥1,684.80 | ¥1,516.32 | ||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥20.68 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥25.08 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥27.97 | ||
2019年7月 | ¥-1.69 | |||
2019年8月 | ¥-1.83 |
30A | ¥712.80 | ¥641.52 | ||
40A | ¥950.40 | ¥855.36 | ||
50A | ¥1,188.00 | ¥1,069.20 | ||
60A | ¥1,425.60 | ¥1,283.04 | ||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥17.52 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥21.33 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥23.02 | ||
2019年7月 | ¥1.10 | |||
2019年8月 | ¥0.98 |
¥334.82 | ¥301.34 | |||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥19.95 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥25.33 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥28.76 | ||
2019年7月 | ¥1.13 | |||
2019年8月 | ¥1.01 |
¥331.23 | ¥298.11 | |||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥20.40 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥26.96 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥29.04 | ||
2019年7月 | ¥1.30 | |||
2019年8月 | ¥1.19 |
¥403.92 | ¥363.53 | |||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥20.00 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥26.50 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥29.95 | ||
2019年7月 | ¥1.00 | |||
2019年8月 | ¥0.86 |
30A | ¥874.80 | ¥787.32 | ||
40A | ¥1,166.40 | ¥1,049.76 | ||
50A | ¥1,458.00 | ¥1,312.20 | ||
60A | ¥1,749.60 | ¥1,574.64 | ||
15kWh 超過120kWhまで | 第1段階 | ¥17.19 | ||
120kWh 超過300kWh まで | 第2段階 | ¥22.69 | ||
300kWh 超過分 | 第3段階 | ¥25.63 | ||
2019年7月 | ¥-0.24 | |||
2019年8月 | ¥-0.31 |
※Eleno・料金プランより引用
初期費用は無料
Elenoは契約事務手数料・初期費用ともに0円です。
初期費用をかけずに使い始められるのは嬉しいですね。
解約手数料は事前申告で免除
Elenoは自動更新の1年契約となっており、契約解除の際には、違約金として5000円がかかります。
しかし、事前に解約の申告を行えば、この解約違約金は免除されます。
電気料金を抑えたい人におすすめ!Elenoに乗り換える3つのメリット
続いて、電気をElenoに乗り換えるメリットを見ていきましょう。
Elenoならではのメリットは次の3つです。
- 料金が旧電力よりも安くなる
- Broad WiMAXの月額料金が安くなる
- 10000円のキャッシュバックがもらえる
②、③に関してはHPに掲載されていませんが、問い合わせてみて分かった特典です!
案内してもらった内容を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
基本料金・最低料金が安くなる
Elenoは、各電力会社の基本料金(最低料金)よりも10%も安くなるのが大きなメリットで、シンプルでわかりやすい割引となっています。
Broad WiMAXとセット割が組める
ElenoとBroad WiMAXとセットで利用する場合、Broad WiMAXの月額基本料金が100円割引になります。
これはElenoとBroad WiMAXの運営会社がどちらも株式会社リンクライフであることから行われているキャンペーンの様ですね。
Broad WiMAXのセット割引は、Eleno以外ではやっていないということです。
Broad WiMAXを利用中の方には、Elenoは特におすすめの電気サービスといえますね。
キャッシュバックキャンペーンで10000円もらえる
Elenoは、他社からの乗り換えや新規申し込みで10,000円キャッシュバックを受けられるキャンペーンを実施しています。
電気開通後、順次送信されるフォームに必要事項を入力して送信すると、電気開通から6ヶ月目の月末にキャッシュバックされます。
自動的にキャッシュバックされるわけではないので、申請を忘れないように注意してください。
Elenoへの乗り換え手順
ここからはElenoへの乗り換え手順を解説していきます。
申し込み手続きを行う
Elenoの申し込みの際は、まず受付窓口に電話をします。
申し込み時点での電気の利用状況を確認する必要があるので、検針票などを用意したうえで電話するようにしましょう。
アナログメーターをスマートメーターへ交換する
申し込み時点でアナログメーターが設置されている場合、地域の送配電事業者によるスマートメーターへの交換工事が必要です。
工事費用は無料となっており、すでにスマートメーターが設置されている場合は工事も不要です。
1週間から1ヵ月で切り替え完了
Elenoへの切り替え完了までにかかる期間は、申込みから1週間~1ヶ月程度です。
スマートメーターへの切り替え工事が不要な場合には、比較的短期間で切り替えできるようです。
なお、切り替え完了後、10営業日程度で「契約内容通知書」が郵送されますので、しっかり確認しておきましょう。
乗り換え時は違約金に注意!
乗り換え元の電力サービスとの契約によっては、解約の際に数百円から数千円程度の違約金(解約金)が発生する場合があります。
違約金の有無や発生条件は各電力会社によて異なるので、Elenoへの乗り換え前に、必ず現在の契約状況を確認するようにしてください。
希望に合った電力会社を選ぼう!
最後に、電力会社の自由化について触れてみましょう。
2016年の電力自由化により電力会社が選択可能に
かつて電気といえば、地域の大手電力会社が独占的に販売するのが当然でした。
しかし、2016年から電力自由化が始まり、電気の契約先を自由に選べるようになりました。
そのため、現在は新電力と呼ばれる小売電気事業者に登録された事業者から、自由に選べるようになっています。
料金プランが多様化
電気自由化によって多くの新電力が電気事業へ参入した結果、それぞれの個性を活かした料金プランが生まれました。
電気とガス、電気と携帯電話、電気とインターネット回線などの組み合わせによるセット割引など、料金プランも多様化することで消費者の選択肢も広がっています。
Elenoの様に、旧電力と同様の形態で料金が安い新電力が増えているのも特徴です。
電気の品質や停電のリスクは変わらないので安心
多くの事業者が新規参入している電気自由化ですが、気になるのが電気の品質や停電のリスクがどうなのかという点です。
しかし、電力会社を変えたところで電気を送る電線は変わりませんので品質には問題なく、停電しやすくなることもありませんので、料金やサービスを重視して選んでも問題ないでしょう。
まとめ
今回は、2019年4月から開始したElenoのサービスの内容についてお伝えしました。
基本料金が10%安くなるというシンプルでわかりやすい割引が魅力で、Broad WiMAXとのセット割引や他社からの乗り換えキャンペーンも行われています。
すので、乗り換えを検討中の人方は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。